電気めっき2:硬質クロム・装飾クロム・黒色クロム

Image Slide 2

硬質クロムめっき高硬度(Hv900~1000)で耐摩耗性に富む皮膜です。ニードルやコアなどのインジェクター部品、カムやロータなどの変速機部品に活用されています。厳しい膜厚規格に対応した全数膜厚検査が必要な、数百万個/月の部品に採用されています。 |
装飾クロムめっき外装や内装など自動車部品を支える装飾めっきです。過酷な環境に耐え、長期にわたり金属の輝きを失いません。 |
黒色クロムめっき漆黒調の外観を呈する装飾めっきです。塗装など他の黒色表面処理法に比べ、優れた耐候性を誇っており、ウォッシャーノズルやワイパー部品など、過酷な環境下で使用される自動車部品に利用されます。 |
写真クリックで拡大 ![]() |
||
![]() 下地無電解+部分クロム |
![]() 硬質クロム |
![]() 硬質クロム |
![]() 硬質クロム |
![]() 装飾クロム |
![]() 黒クロム |
GLOBAL
GLOBAL